外資系転職を狙ってる方へ。外資系に対する7つのイメージvs実態

こんにちは。

 

皆さん日本の会社で消耗してると、

「もうこんな長時間労働から脱出して、ワークライフバランスの良い外資系で働いてみたい」

っていう気分になった事がある方もいらっしゃるかと存じます。

 

ここで私がいわゆる「外資系」の一般的なイメージと現実について、ざっくりお教えいたします。

 

  1. みんな英語ペラペラ喋っててグローバル

確かに帰国子女的な人は多いです。

しかし、実際、どの程度英語を使うかというと、直属の上司が外国人じゃなければ、英語はメールやチャットがほとんどです。

また、基本的にお客さんは日本なので、デイタイムは圧倒的に日本語でしょう。

 

  1. 華やかなイメージ

実際こう思われている方、結構いらっしゃるかもしれません。

金融やIT関連はまさにそんな感じかもしれませんが、メーカー系はマジでオッサンオバサンの巣窟です。

というのも、外資系は大きい会社でない限り、リソースが限られており、社内教育等ができません。

よって、必然的にそれなりの経験者を求めるので、若くて30代というところが非常に多いです。

そんな職場に華やかさはある訳なく、バブル世代次第のオッサンがノッてなければ華やかさは無いに等しいですね。

 

  1. ワークライフバランス

基本的に良いと思います。特に平社員であれば結構良いはず。

マネジメントレベルになると、昼間はお客対応、夜は社内と電話会議など、昼夜の区別なく呼び出される可能性があります。

そして、個人主義が強く、日本の会社に蔓延している「いつでも社内飲み」みたいな風習が少ないので、これから開放されたい方はおすすめですね。

 

  1. 素敵なオフィス

素敵かどうかは別として、やはり欧米系の会社は、机ごとにパーテーションがしっかりついていて、他の人があまり見えない環境が多いです。

日本だと、向かいの席の人とかなり近い距離で向かい合わなければならないので、無理やり書類などで壁を作っている人もいますよね笑

 

  1. 給料高い

これはなかなか微妙ですね。

外資なんて星の数ほどあり、金融や今をときめく一部のITなどはかなり高いと思われますが、例えば小さな部品メーカーではそこまでもらえないでしょう。

しかしながら、多くの会社で、経験者であれば前職の給料以上という所が多いので、給料が下がって入社する方は少ないかもしれません。

基本的に社宅などの福利厚生は薄いので、それを現金で払っているという面もあるので、日本と同じく結局ポジション次第ですね。

一つポイントとしては、日本に出たばかりであまり日本の平均給料など知らない小さい会社では、どうせ少人数だからインパクトは少ないという事もあり、高めで雇ってくれるところも探せばあります。

 

  1. 結果出していれば何も言われないけど結果を出さなかったらすぐ切られる

結果を出していれば何も言われないというのは当てはまるかもしれません。

何せ基本的に大ボスは海外にいて、所詮海外の一拠点なので、いい数字さえ出ていれば日中何をしていようが興味ありません。

逆の場合にすぐ切られるかという点については、業種によりますが、例えばメーカー等であれば、そんな簡単に切られる事はありません。

新たに人を探して雇うのもコストがかかるし、引継ぎなどの大変さを考えたら、多少ダメでも雇い続けるほうがコストメリットがあるのでしょう。

 

以上、思いつく限りのイメージVS実態を書き綴りましたが、また思い浮かんだら随時書いていこうかと思います。

 

 

不動産取得時の土地建物の按分・資産計上項目まとめ

本日は、収益不動産を取得した場合の資産計上方法について書いていきます。

 

ご存知の通り、土地と建物は固定資産として計上する必要があります。

そして、建物については、償却期間は毎年減価償却する事ができます。

 

問題は、どのように資産計上を行うか。

下記の通りです。

 

まずは土地・建物それぞれの価格ですね。

(例:土地3,000万円、建物2,000万円)

免税事業者として登録している場合は、建物の消費税も資産として計上する必要があります。

(例:建物+建物消費税160万円=2,160万円)

 

それから、仲介業者に支払う仲介費用も資産計上の必要があります。

仲介費用は、3000:2160の割合で、土地と建物に按分いたします。

 

さらに、固定資産税の精算金も資産計上が必要です。

通常1月1日にその資産を所有していた個人または法人が支払うので、年の途中で売買をした場合、費用を取得日で按分します。

(例: 2月2日に取得した場合、32/365は売主負担、333/365は買主負担)

同じく、その金額を、3000:2160で土地と建物に按分します。

 

これらが、一般的に資産計上が必要な支払金額達です。

 

それではまた!

店長とバイトの会話に見るイギリスのUK離脱

こんにちは。

巷ではイギリスのUK離脱の話題で持ちきりですが、全然関係ない所でイギリス問題の側面に出会った気がしたので書いてみたいと思います。

 

昨日、たまたまSカフェというチェーン店でコーヒーを飲んでいた時に、店の端から、店長とバイト(結構太めの30前後の女性)と思われる2人の会話が聞こえてきました。

 

店長「何でシフトが始まる2分前にパンを食べ始めるの!?絶対食べ終わらないじゃない!」

バイト「すみません、これ食べないとたぶん休憩まで持たないので、、、」

店長「大体あなたいつまで同じ事を聞くの?覚える気ないでしょ!それから忙しい時に休憩入って賄いでめんどくさいストロベリー何ちゃらを他のバイトの子に作ってって頼むの辞めてくれる!?空気読めないの!?」

バイト「すみません、甘いものは辞められなくて、、、」

 

こんな低次元な会話を10分近く続けて店長は溜息つくしかないみたいな感じになっていました。

 

まさに、よく分からない話してて疲れる人とは関わりたくないという感じがすごく伝わって来ました。「何でこんな人と付き合わなきゃならないの!?」

 

普通の社会人をしているとなかなかこういう話にならないような人と出会うことはありませんが、飲食店の社員の方はこういう事はよくあるでしょう。

 

同じ日本人でもこんな事がしょっちゅうどこかで起きています。

それが、自分の国の母国語が流暢に話せない人との交流であればなおさらでしょう。

 

このバイトの太った女性も、イギリスへ移民で来ている人達も、悪気は無いし生活する為に一生懸命です。しかし、残念ながら店長またはイギリス人からしたら、同じタイプの人間としか分かり合えないし付き合いたくないという排他的感情がどんどん湧いてきます。

 

これが、UK離脱派を増やした原因のひとつだろうなとコーヒーを飲みながら考えました。

 

まぁ無理やりUK離脱とひっつけた感はありますが、ご容赦ください。。

 

それでは。

auユーザーが不動産投資を行う際にMUFG+じぶん銀行をオススメする理由がこちら

こんにちは。

これからどんどん世の中の人に役立つ情報をお送りしたいと思います。
 
まずはこちら!
これからサラリーマン大家になろうと考えていて、どこの銀行口座を使おうか迷っている方もいらっしゃると思います

そんなあなたにオススメな銀行口座は、ズバリ、三菱東京UFJ銀行+じぶん銀行のコラボです。
オススメ理由は下記の通り。


1.MUFGじぶん銀行の資金のやりとり無料!

1番大きな理由はやはりこれです。

今どき、何をするにもネット銀行の方が便利なのですが、通常、決済などの不動産関連での資金のやり取りは、店舗のある大手銀行しか受け付けてもらえません。

その悩みを解決してくれるのがじぶん銀行

じぶん銀行は、MUFGの子会社で、両行間の資金のやりとりは無料です。

よって、決済などに必要な資金は、じぶん銀行からいくらでも無料で振込できます。

さらに、母体がMUFGなので、急につぶれたりする心配も他のネットバンクに比べて格段に低いです。

 

2.auユーザーならプレミアムバンク for auの恩恵が半端ない

通常、他のネット銀行だと、振込手数料無料回数を稼ぐには、給料受取口座にしたり、銀行ローンを借りたり、デビットカードを定額以上使用したりしなければなりません。

しかし、auユーザーであれば、登録するだけで、無条件で振込手数料を5回ゲットする事ができます。

 

不動産投資を始めると、外部委託している業者への振込などが定期的に発生します。

しかし、MUFG等大手銀行では基本的に振込手数料が無料になる回数は限られています。

 

よって、管理会社からの家賃振込はMUFGにし、そこから毎月必要な振込金額をじぶん銀行へ振り込み、じぶん銀行から各所へ振り込めば、余程振込先が多くない限り、無料で全てを完了させる事も可能です。

 

この大手とネットのコラボは、正に不動産運営にもってこいの選択肢であると考えます。

 

ぜひご参考下さい。

 

 

一本目

はじめまして。

遅ればせながらブロガーになる事に致しました。

 

東京で10年間サラリーマンをやってきて、人並みに資産を形成してまいりましたが、会社員はいい加減飽きてきて、これからは最低限暮らせる定期収入を得ながら、住みたい場所でやりたい事をガンガンやっていこうと思っています。

 

ここでは、不労収入源獲得の方法とやりたい事の羅列、日々考えている事をひたすら書いていこうと思っています。